降りてきたよ
今日はいろいろ降りてきた。
とにかく研修に登壇せずに家にいると、いろいろ考えるのですよ。
facebookみたりいろんなWebサイト覗いたりしているうちに。
特にここ数日は10年位前に考えていたことをいろいろ思い出した。
ああなりたいとか、こんなことしたいとか、こんなふうになりたいとか考えていた頃。
どうしたらそうなれるかって奮闘していた頃。
もやもやもやもや考えてた。
年が明けてから家にいる時間も多かったからかな、おんなじようなもやもやが襲ってきた。
で、今日、いろいろ降りてきた。(実は昨日もいくつか降りてきてたんだけど)
忘れないようにここに記録しておこう。
・シンプルに生きる
そのために、
1.迷ってないで決める
迷ってるってことは少なからず前に進みたい気持ちがあるんだよね。
だったら進むべき。だって、しなかった後悔よりしちゃった後悔のほうが学びが多いんだから。
2.比べない
他人は他人、自分は自分。自分は自分の人生を生きる。
3.喜ぶ
喜びの感情は表現する。周りの人も喜んでくれるし、それで自分はもっと喜ぶ。喜びのドミノ倒しや〜!
・Work as Life
ワークライフバランスとかじゃないんだって。そうだよなと思った。
この言葉は好きだ。仕事は趣味だし、それすら人生の一部。ならば Work as Life だよな。
・甘えない
自分の人生なんだから、自分で決めて自分で進む。自分で舵を握る。
誰かに甘えるんじゃなくて、自分の力で我が道を行く。
あぁ、しいたけ占いにあった「孤高のブルドーザーモード」だな。何かって言うと、
「自分の視界に入るものすべて」において、自分で勝手にやっていきたくなるのです。「全責任は自分で取っていくから、ある程度は自由にやらせてほしい。口は出さないでください。変に意見をしたら怒りますよ」という気持ち。
らしい。
まー、そんなわけでこんな言葉が降りてきた年初。
明日から仕事ですが、ブルドーザーモードで進みます。
0コメント