2019.06.08 00:33新人研修の一山を越えて1ヶ月あまりに及ぶ某社新人研修が終了。技術研修のフェーズにもかかわらず私にお呼びがかかるのは、IT人材(営業配属含む)の新人たちに仕事の進め方を伝えるため。なので敢えて実践的ビジネスマナーからコミュニケーション(報連相の仕方、タイミング、話し方)、目標設定、モチベーションのしくみ、チームビルディング、リーダーシップ、自己成長など様々な要素...
2018.12.15 01:58企業側から見た「いい講師」の条件もう10年ほど前に、企業の人財育成部門で部門リーダーをやらせていただいていた頃にまとめたものです。いま読んでも「そうだよなぁ」と共感できるところが多く、これはある程度の普遍性を持っているかもしれないと思いました。いくつかの加筆修正を加えた上で、ここへ備忘録のためにも共有のためにも挙げておきたいと思います。1. 自社を理解してくれている必ず...