混乱したら、整理する
「 混乱したら、整理する 」
当たり前に聞こえるかもしれませんね。
もうちょっと具体的なシーンに置き換えてお伝えすると、
- わからなくなったら、整理する
- ぐちゃぐちゃになったら、整理する
- いっぱいいっぱいになったら、整理する
ということです。
仕事を要領よく進めるための一つのポイントは整理すること。
見た目ももちろんですが、問題は頭のなかにあります。
なぜなら、人は皆、頭で考えながら仕事を進めているからです。
“次に何をするのか”
“まず何から手を付けたらいいのか”
それらの答えは頭のなかにある情報を、整理すると答えが自ずと見えてきます。
そして、大事なことがもう一つ。
それは、見えるようにすること。
つまり、書き出すということです。
書き出すことによって、個別の情報を認識できます。すると全体像も見えてきます。そうやってその情報を客観的にとらえることができると、全体像、数量、優先度、分類、などがわかってくるのです。
「あ〜、やることがいっぱいある! どうしよう〜?!」とか
「どこから手を付けたらいいんだろう?!」と頭を抱えるような状況になったらやってみてください。
整理する
きっと、ほんの少し、自分を前に進めていく力を得ることができます。
0コメント